Monday, September 17, 2012

plume time

穂の季節



Miscanthus sinensis 'Zebrinus'

ゼブラ・グラスの穂が風にゆれ きらきら光る季節になりました
ずいぶん大きくなり、影をつくって くれるので
庭仕事の合間にワン君と一緒に芝生に座って なでなでタイム
9月は少し余裕がもてる月です

地面に座ると 庭がちょっと変わって見えておもしろい

It is grass plume time.
Aren't they beautiful swaying in the wind sparkling?
This zebra grass grew big enough to cast a nice shadow 
where I can sit on the lawn and pet my dog in-between my gardening.
In September, a gardener can let her guard down and relax a little. ^ ^

It's kind of fun to see the garden from this sitting position.



Saccharum ravennae



こちらは偽パンパス・グラスです
本物は越できないので「偽」ですがそれでも3m以上の穂が上がります
銅葉の米テマリシモツケ「ディアボロ」の後ろにいるのがわかるでしょうか?

Saccharum ravennae is a hardy pampas grass.
Although it isn't the real pampas grass (not hardy here), 
this impressive grass still grows over ten feet tall.
Can you see a tall grass behind the dark-bronze ninebark 'Diablo'?



Calamagrostis acutiflora 'Karl Foerster'

相変わらず兵隊さんみたいに姿勢のいいカール・フォースター
この付近では一番人気のあるグラスです

'Karl Foerster' feather reed grass is growing with a wonderful posture as always.
It is the most popular grass around here.



Hakonechloa macra ‘Aureola’

去年お迎えした日本生まれのフウチソウも猛暑を乗り越えてくれました

From my homeland, Japanese forest grass survived this year's heat. Great job!





一時消えていた小さな縞入りグラス (頂き物で名なし)
穂は付けてくれたっけ?

花期のながいエロディウムと 銅葉のカメレオン・ユーフォルビアと一緒に

I though I might have lost this small variegated grass (no-name, it was a gift)
I can't remember if it has ever plumed -?

With a long blooming heron's bill (Erodium manescavii) and a spurge (Euphorbia dulcis 'Chameleon').

 



この子がいる北の小路は 暴れん坊のツルニチニチ草を除去して以来
いろんなものが元気に戻ってきてくれました

みんな、首を絞められていたようです・・ごめんね

The north path where this small grass resides, 
become lively with many plants again since I've cleared the too rambunctious vinca. 

They were all being choked... sorry.

お花が少ない時期も、色々な葉を使い興味をそそるテクスチャーのある庭を造りたいですね

ムーブメントのあるグラスは とても重要な役割を果たしてくれます
ここにホスタを植えたいのですが
葉焼け、ヒョウ害、ウサギなど大きな葉っぱのものはチャレンジが大きい・・ぐちぐち

I'm aiming for an interesting texture with different foliage even without the colorful blooms.
With their movement and form, the grasses play very important role in my garden.



6 comments:

  1. vinca,,そううちもはびこって伸びすぎたらちょんぎるから 花もつかず、、
    本気で 退治するかなあ〜
    でも これ 絵付けの先生のお庭から来た子で 先生は80才でなくなられたから、、 形見?、、
    いただいたのは 他にクリスマスローズもあるから こちらをおいとくから
    vincaは やっぱり 引っこ抜こう〜

    パンパスグラスもどきや他のグラスは
    こきみよく すっくと育ってますね、、 広いお庭には映えます〜
    GOOD~ グード〜

    ReplyDelete
  2. カタナンケさん♪
    思い出あるものとは別れ辛いですよね。
    ポットに一株残されたらどうでしょうか?
    vincaは根が強く、抜くのはとても大変でした。 (どうぞ、お気をつけて・・)
    完全に抜くのは無理でしたが、来春も眼を光らせてガードすることにします。

    「こきみよく」とは、懐かしい言葉でした~♫
    グラスは、庭主の腕が鈍くても、コロラドの庭にはしっくりと合ってくれるようで大助かりです。
    リボングラスという暴れすぎる品種を植えて
    大変なことになった庭を知っているので
    慎重に選ぶようにしています。

    ReplyDelete
  3. The grasses are lovely! I like to use them in my own garden -- they add such interest in the fall, and even in winter . . . if you let the plumes remain to collect the snows. I love gardening in the fall.

    ReplyDelete
  4. Hi Kym,
    I'm loving grasses more and more.
    Just have to stay away from the super invasive ribbon grass!

    p.s. e-mailed you!

    ReplyDelete
  5. Chikoさん、こんにちは。
    上の写真、「あ、ススキ!」と思いました。
    ゼブラ・グラスというのですか。葉っぱが縞々だからですね。
    日本でよく見るお庭とは違った、独特の表情のあるお庭。
    いろんなグラスがドラマの役柄のように配置されていて素敵です。

    ツル性のもの、ほかの植物が退散しちゃうほどはびこるのは困りますね。
    私はツルものが大好きで、ついそのままにしておくので、ばあちゃんにきれいに抜かれてしまいます(笑)

    今年は日本も異常な暑さで、いまだに30度を超えています。でも今日は久しぶりに土砂降りになりました。少し涼しくなってくれるといいのですが。

    ReplyDelete
  6. ハルさん こんにちは♪
    ススキを見るとおだんごを食べたくなります^^
    日本人が「草」の美しいモチーフを生活に取り入れているのを西洋人が見習って
    このようにグラスを庭にも使うようになったと聞きました。
    嬉しい事です。
    ツルものは好きなのですが、今回は心を鬼に・・・(笑

    猛暑が続いているようですね・・
    湿気があるので暑いと辛いですよね~どうぞ、お気をつけ下さい。
    わたしも もうすぐお仲間入りします。^^

    ReplyDelete

Thank you for your comment!

Note: Only a member of this blog may post a comment.