Gaura lindheimeri |
ガウラが好きで 何度か植えたのですが耐寒性がぎりぎりらしく いつも春には消えていました
うち生まれなら育つかも・・・と我ながら浅はかな思いつきで今年は種から挑戦
小さな苗なのでまだお花が七つ程しかついていませんが
大株のものは 息をのむ美しさですね
I love gaura.
Unfortunately it hasn't been hardy for me. I find it listed as zone 6, sometimes 5.
I started from seed this year thinking (very optimistically) "born here = better chance of survival".
Mine is still very small and only has about seven flowers,
but I think it's breathtakingly beautiful when a large plant is in full bloom.
俗名も美しく 「whirling butterfly」
直訳は「ふれまわる蝶」、なんだか狂った蝶のように聞こえる・・・
「風に舞う蝶」のほうがイメージに合うかな?
Its common name is "whirling butterfly".
Even the name is beautiful.
ふれまわる 蝶、、
ReplyDelete「気が狂った蝶」なあんて 思いそう〜
あはは、、毒舌のカタナンケでした、、
ガウラ 大株が風にそよぐ様は
ほんとうに 蝶がむれているようですね、、 広いお庭はいいなあ〜
カタナンケさん♪
ReplyDeleteうちでは小さいままで寂しそうにゆれていますけど
気候の合った場所ではかなり大きくなるでしょうね~
こんな風情ある俗名が好きです。
ガウラ、本当に可愛い花よね。
ReplyDelete私も大好きです。
家では気候的には大丈夫なはずなのに、どうも植え場所がいけないのか、白はなかなか大株にはならないの。
ピンクのは昨年からなんんとか・・・
ガウラに魅せられたのは、信州での道路脇の群生だった事思い出しました。
I love gaura! I used to have quite a bit of it in my garden; it was hardy for several years. Then. It just didn't come up. Now I plant it in containers.
ReplyDeleteガウラの別名、こちらでは「白蝶草」なんですよ。ひらひらと舞う蝶のイメージは同じですね。私も大好きです。
ReplyDelete北海道でも品種によっては冬に消えるものがあるみたいです。
↓ヒョウの被害があったのですね・・・
クレマチスとってもきれい。
光と影のお庭もすごくきれいです!
yokoさん おはようございます♪
ReplyDelete白にすごく惹かれますけど ピンクもかわいいですよね~。
うちの苗、この冬気をつけて保護して様子を見てみます。
信州の群生、ワイルドに育っているのかしら?
わたしも見てみたい!
Good morning, Kym♪
ReplyDeleteI wonder if they are short lived...
I might try containers, too.
I love gaura enough to grow it as an annual!
kinohanaさん おはようございます♪
ReplyDelete白蝶草ですか・・・こうして漢字で見ると風情が伝わってきますねぇ。
どうも、ありがとうございます♥ また、素敵な和名教えてくださいね。
"Summer Breeze"が寒地向きと聞きますが
kinohanaさんが育ててあるのはどちらでしょうか?
今年はヒョウでボロボロ、干ばつでカラカラ、猛暑でチリチリの 3パンチでした。(涙